初めての相手と食事をして長時間過ごすのは厳しい。
良い人だったら、お茶してもう少し一緒にいたいなとかまた会いたいなって思えるくらいで解散する方が2度目以降に繋がる。
37 :愛と死の名無しさん:2018/05/18(金) 12:50:50.97 ID:WqBTO5FI.net
私は10時ぐらいに待ち合わせしてお茶。まだ話したいと思ったらギリ…ランチかな。
ちょっと…って思う相手だったら、お茶までで理由をつけて帰る。性格的に1日に何人もと会うのはキツいし、半日は自由に使えるからやっぱり午前中がいいな~。
38 :愛と死の名無しさん:2018/05/18(金) 16:10:57.10 ID:P8cD5GUK.net
俺も10時お茶派。
開店時間前に待合せたら、ほぼ間違いなく座席がすぐ確保出来るからいい。
ただ、午後にしろという女もいるな。
39 :愛と死の名無しさん:2018/05/18(金) 18:31:30.05 ID:Kcj+4U8S.net
10時に待ち合わせだと女の子は7時頃には起きないと駄目だからね
40 :愛と死の名無しさん:2018/05/18(金) 22:15:02.17 ID:NLm1wjLj.net
みんなまどろっこしいことしてんだなー。
お茶だけするために、わざわざ時間使うの?だったら、初めから夜に酒飲みながら食事した方がいいって。
それで何人も意気投合してる。
一人だけつまらない人がいて、その時間は苦痛だったけどね。。。
41 :愛と死の名無しさん:2018/05/18(金) 22:24:10.78 ID:oVSpuhaO.net
そうなの?
何人もと意気投合して、今はどんな感じ?
飲むのは嫌いじゃなけど飲むなら気を使わないで楽しく飲みたいから、私はまずお茶からかな~。
42 :愛と死の名無しさん:2018/05/18(金) 22:43:20.63 ID:T0LXLU1t.net
>>40
コミュニケーション能力高そう
43 :愛と死の名無しさん:2018/05/18(金) 23:11:20.01 ID:AA5Ts0tV.net
>>41
4人会って、今は2人に絞ってるよ。
どちらかとお付き合いすると思う。
ちなみに、服装も最初からラフな感じで会ってる。>>42
取り柄なのそれくらいだけどね。
人によってはしばらくぎこちない人もいるけど、時間とともに打ち解けてくることが多いよ。
44 :愛と死の名無しさん:2018/05/19(土) 01:32:17.04 ID:rQ5tLX6c.net
>>40
自分も夜軽くお酒飲みながらの方がいいな
合わないなと思っても、お酒飲んでるから喋りやすい。
45 :愛と死の名無しさん:2018/05/19(土) 06:50:22.83 ID:CVFnSwQ5.net
>>40
初回からそれやるとお金もったいないんだよね
46 :愛と死の名無しさん:2018/05/19(土) 12:43:16.09 ID:UwIW2ikz.net
飯目婆の餌食
47 :愛と死の名無しさん:2018/05/19(土) 14:55:09.25 ID:X6VTCPHa.net
今日あった人が予想以上にかわいくて
話がしやすい人だった
メールでの印象は違うなと思ったよ
マッチング後に写真送ってもらったけど
写真よりよかったので
写真なしの人も侮らないかも
48 :43:2018/05/19(土) 16:08:34.56 ID:sFPJML58.net
>>45
それに加えて、相手の本当の反応がわかりにくいからな
飯目はとくにそうだが、そうではなくても、酒入って飯食っていれば当然女も愛想はよくなる
見込みが本当はないのに、2回3回と引っ張ることになると悲惨なのて、一度目はお茶のみ低予算でガチンコ、厳格見極めに徹した方が効率いいと思う
ただし、2回目は酒で一気に決めるモードにはいるけど。
49 :愛と死の名無しさん:2018/05/19(土) 17:18:41.75 ID:+MIpEq9l.net
>>40です。
お酒があるから初対面でも打ち解けやすいというメリットは、あると思うね。
出費は、自分は初対面の飲みでは割り勘にしてるから、そこまで痛くないかな。
デメリットは合わない人だった時。
個室とかにしてると、逆に辛かったりするね笑
50 :愛と死の名無しさん:2018/05/19(土) 17:25:48.28 ID:IEJL4l3O.net
割り勘、全然いいんだけど、大体男性の方が多く飲み食いする上に自分が極めて少食なので
ガチの割り勘だとこの人とはもう会わない、って決める
同じくらい飲み食いするならともかく、お互いの飲食量の差くらいは感じてほしい