出会いを求めて使い始めたものの、なかなか思うように出会えないと気分が落ち込んできますよね。
会員数が多くても、理想のお相手とマッチング出来なければやる気もなくなってしまうので、なんだかつまらないと感じてしまうこともあるはず。そこで、マッチングアプリで上手くいかないと感じた時に試すべき対処法を紹介します。
検索条件を変えて新しい出会いをつかむ
思い描くような人と出会えないと感じた時は、あなたの検索条件や相手に求める条件を見直してみましょう。
理想を高く持つ事は大切ですが、理想が高いと出会えるチャンスを狭くしてしまいます。とは言え、決して妥協した方がいいというのではありません。
条件をちょっと変えるだけでいいんです。例えば、身長が高い人を条件としているのなら、身長の希望を無くしてみたり、近くの地域で探しているのなら隣の県まで範囲を広げるなど、ほんの少し変えるだけで十分。最初は求める条件をすべて入力して探してみて、うまくいかなかったら重要でない条件を甘くして様子を見るのもおすすめですよ。
プロフィールや写真を変えれば雰囲気も変わる
設定しているプロフィール画像を変更したり、プロフィールの中身をちょっと変えるだけでも雰囲気は変わります。
写真の背景が暗いのなら明るくしてみたり、文章だけのシンプルなプロフィールに顔文字を入れてみるのも有効です。どんなポイントが相手から好まれるかはわからないので、雰囲気を少し変えてみるといいでしょう。おすすめは、話しかけやすいプロフィールに変更するもの。自分だったらどんなプロフィールの人に声をかけやすいかを意識して、相手が「いいね」しやすい環境にしてみるのも有効です。
自分からも積極的に行動する
自分から「いいね」をしたりアプローチしたりする場合、ちょっとでもいいなと思った人にひとまずサインを送ってみるのもおすすめ。
顔や求める条件など全てが一致する人と言うのは見つけにくいですが、まずはフィーリングが合うことが大切。そこで、趣味が同じ人を優先したり、話しやすい雰囲気の人に絞ってアプローチしてみるのも良いですよ。会話が盛り上がればお互いに楽しめるので、その先の展開も期待できます。
簡単に出会えるようで意外と難しいマッチングアプリですが、ひとまずは楽しく話せる相手を見つけることを重視してみても良いかもしれません。フィーリングの合う人なら条件なんて気にしない!と思えるかもしれませんよね。うまくいかないときは視野を広げてチャンスアップにつなげてみましょう。