大事な質問だったので共有します。
マッチングアプリで偽医者を見抜く方法についてです。 pic.twitter.com/5Wr4A0U1oV— 都内勤務医✨らる (@doctor_raru) 2019年9月23日
本名わかれば、厚労省?かなんかで調べられますよね。それでリサーチしてる女の子いました。
— うみ@婚活女医 (@docterumi) 2019年9月23日
正しい本名と性別と医師か歯科医かが分かっていれば調べられます。https://t.co/FbJoa9ijZR pic.twitter.com/xOOt2SixP5
— Drごん?♂️ @整形外科 (@Drorthorth) 2019年9月23日
それはそうですが、漢字含む本名の聴取は初アポではきつくないですか?笑
— 都内勤務医✨らる (@doctor_raru) 2019年9月23日
初アポで本名フルネームで漢字で教えてくださいとは聞かれたことないですね笑
— Drごん?♂️ @整形外科 (@Drorthorth) 2019年9月23日
私の友達♂はナンパで出会った女の子に、〇〇くんってほんとに医者なんだね〜、前知り合った人は調べたら嘘だったの。って言われたらしいです。こわい。
— うみ@婚活女医 (@docterumi) 2019年9月23日
これは重要。
女性陣、必見。相手の嘘を見破るには、それなりの知識と聞き出す力が必要。
簡単です。
頭いい人から知識を得て、自称医師?に質問したらいいだけです。
どのタイミングで質問するかは、向こうの自慢話が始まった時が一番良さそう。
らる先生はええことしはりますなぁ
— ふさ(about医師?⚕️の彼女) (@a7t8fRnKOQlQjeX) 2019年9月23日
滅菌手袋のサイズを聞くことを推奨してます
— あたぴー@呼吸器内科医 (@atarax_p) 2019年9月23日
オスキーっていう検索ワードがあれば調べられてしまうのでは?
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) 2019年9月23日