実家ぐらしはいつも何かと理由をつけるところがダサい
素直にちょっと収入がきつくて…
そう素直に言える奴はちゃんとしてたりする
介護ガー、2世帯ガー、無駄ガー、持ち家ガー、こういうのは駄目なやつが大半
20 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 05:03:15.03
実家暮らしか否か程度にこだわってる人はいつまでたっても結婚できない気がする
自分が検索してる条件に一人暮らしの条件つけると検索結果が半分になるわ
逆を言えば半数を潰せるから、一人暮らしでマウント取りたい人がいるのかもしれないが
あと、結婚相談所に登録してるのは高学歴の女性が多いから、
スレとかで特に女性の学歴に対して大卒必須だとか大学名記載しろとかの声は無視した方がいいと思う
これもライバル蹴散らそうとしてるようにも感じる
婚活してる人が結婚できる確率は1割もないと聞くし(婚活しない場合は3%という概算もある)、
自分も含めてだが、普通に結婚できなかった者達の集まりなんだから、身の程を知らなければならないよね
21 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 07:36:05.53
一人暮らしすると、実家暮らしにたいする謎の優越感があるよなw
俺もそうだった。マウント取りたくなる気持ちもわかるよ。
だってそれしかないもんw
22 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 07:39:00.02
実際は、実家で暮らせるにもかかわらず月に10万円以上経費をかけて一人暮らしする意味がないことに気づいたわけだが。
不動産屋のカモだわな。
23 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 08:52:22.65
田舎ならまだしも都会こどおじはキツイ
24 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 09:49:32.86
一人暮らしの方が最低限家事ができる割合は多いだろうから
確率的に地雷が少ないというのはわかる
ただ、だからといって実家がすべからくダメとも思わないけど
25 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 10:18:50.70
田舎はいろいろしがらみきついからな。
独り暮らしするってんで逃げた方が気が楽かもしれん。
家事といっても、コンビニとインスタントに依存するようなのもいるから、
まぁこれは実家暮らしにも言えるわけだが。
結局その人その人の中身見ないと分からんという話。
26 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 11:02:27.48
自分が会ったことのある&知人の女性だと
実家暮らしで料理する人は割といた
一人暮らしだと平日は忙しいから休日だけって人が多かったが、遊びに行ってるっぽいからほぼしてないと思ってる
両者に共通するのが、まともに貯金してる女性がかなりの少数派
婚活相手ではないけど、一人暮らしのアラサー看護師はすごい貯金しまくってたな
多忙なのと住宅補助が手厚いのが関係しそう
男の友人知人だと、自炊らしい自炊してる人が皆無だな
27 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 11:14:19.85
まぁ婚活するなら間違いなく自立したほうがいい
29 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 11:38:35.65
>>27
そもそも自立の基準がなんだっつう話。
食い扶持稼いでるだけなら住むとこ関係ないし、所帯持ってはじめて一人前という価値観だってあるしな。
婚活の自立問題は大体が都会のサラリーマン家庭前提に物を語るから、物の見方が狭くなると思う。
30 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 12:13:35.73
>>29
自立と書いたら誰か突っ込むと思ってた
一人暮らし=自立じゃないよ
ちょっと嫌な言い方してみたの
まぁ婚活するなら一人暮らしのほうがいいよ
31 :愛と死の名無しさん:2019/06/09(日) 12:28:45.76
一人暮らしステータスを得るために年間100万円以上の課金ぐらいどうってことないよな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1559989565/0-